daichi.dev

なぜ今またブログを書き始めるのか

@daichirata

ブログのような物を書かなくなってもう随分になる。人は仕事や現状に満足するとどんどんブログを書かなくなってしまうと昔誰かが言っていたけどその通りで、自分の場合は子供が生まれた事で子育てに追われる充実感や仕事上の役職やお賃金が上がりプログラマとしてのプレゼンスの向上に執着しなくなっていったというような実感がある。

昔は別にブログという形でアウトプットがなくても仕事で使う場面は多く、例えばファイルシステムやプロセスやネットワーク周りの知識とかカーネルチューニングの方法などは覚えてすぐに活用する機会が沢山あった。今ではコンテナ化してしまって直接触ることが随分と減ってしまったような部分の知識は思ってる以上に容赦なく失われていっている実感がある。今使っていなくて失われていっている知識の大半は淘汰されて消えていく運命にあるのでまあ良いのだけど、基礎となる知識は知っているか知らないかで大きく差が出る瞬間が絶対にあるので、今使わないから忘れちゃってヨシ!とはならないよなぁというぼんやりとした不安を最近はずっと抱えていた。

最近たまたま昔に書いた自分のブログを読み返すことがあり、そこで驚いたのは自分で書いた文章には自分が思っている以上に当時のコンテキストが埋まっているという点だ。当時使っていたミドルウェアに関する物で今はもう使わなくなっており頭から完全に抜け落ちていたのだけど、何年も前で一切覚えてなかったことに関してもやっぱり手を動かして自分で書いた記事だと思った以上に当時の記憶が残っている様で、自分で書いた記事ってこんなに便利だったっけという、まあ何を今更当たり前の事を言っているんだという感じではあるけど。

というわけで、昔は結局有名になりたいとかそういう邪な目的でしかブログを書いてなくてこんなにも当たり前の事に対して今更という感じではあるけど、これまで自分の中に蓄えてきた知識や新しく学んだことに対してしばらくの間は積極的にブログを書いてみようと思う。図らずもタイミング的にも来年に向けての抱負みたいになっちゃたけど、とりあえず先ずは月1本を目標に頑張っていこうと思う。

形から入るタイプなので、心機一転してドメインだけ持ってた daichi.dev を運用することにして新しくブログのテンプレートを自作した。スタイルは最近定番の Tailwind CSS を使ってみたが思ったよりも使いやすかったので仕事でも使う機会も出てくるかもしれない。昔のブログに関してはこのブログにリダイレクトするように設定しているけど、再来年のドメインの更新のタイミングくらいで捨てちゃっても良いかなと思っている。